日本航空123便墜落 メモ3

物体はトービー

前回はボイスレコーダーの衝撃音のおよそ10秒後
低く鈍い爆発音があったという話でした。
これはファイヤービーに牽引された標的が123便に
突き刺さった音かもしれません。

 

尾翼損傷の犯人はやはり無人標的の親機なのではと
思われるのです。

ではワイヤーで曳航標的機を引っ張っていた親機の
ファイヤービーはどうなったのでしょうか。

これについてはrainbo6003さんが素晴らしい分析を
されてました!

rainbo6003さん0
フライトレコーダーから検証する

 


日航123便の真相に迫る⑥【垂直尾翼外部破壊説をDFDRから検証する】

rainbo6003さんは最初の衝撃直後の操作が自動操縦なの
か、操縦士の意志なのかを明らかにします。

まず操縦桿の操作量から

操縦桿

37秒の時点で前に押されたのは、機首がまっすぐで
あることから、自動操縦の反応ではなく、
機長席で操縦桿を握っていた佐々木副操縦士の動作。

 

次に方向舵ペダルの操作量から

方向舵ペダル

37秒の時点で右に踏まれたのは、磁方位が250度のまま
なことから、自動操縦の反応ではなく、
やはり佐々木副操縦士の動作であると結論しています。

 

つまり操縦桿を握っていた佐々木副操縦士は
最初の衝撃音がして1秒後には、操縦桿を前に押し、
右の方向舵ペダルを踏んでいた。

なぜかといえば

これはコックピットの窓左上に見えた物体を避けよう
としたのではないかと述べています。

 

コクピット斜

 

 

これは、何かの物体が尾翼の右側にぶつかり破壊して
コックピットの左側を前に向け通過したため、
(冷徹に言えばもう通過して去ってゆくところですか
ら反応は不要なのですが、人間は危険を察知すると本
能的に避けますから)
パイロットの反応としては急いで降下と右振り操作に
なったわけですね!

 

ここでコクピットのやりとりに注目してみましょう!
大変な情報量の多いところなので一行たりとも見落と
せません。

やりとり2

 


35秒~36秒にかけて最初の衝撃音「ギャグッゴーン」
が記録されています。

37秒には佐々木副操縦士による右下への回避操作。

そして高濱機長も同時にそれを目撃したので38秒には
「まずい、なんかわかったぞ」と声を上げ

42秒にはスコーク77を入れようとし、現在、佐々木
副操縦士に機長権限があるのを思い出し「入れる、入
れよ」とやらせます。

47秒に佐々木副操縦士がスコーク77を入れてそれは
即座にレーダーに反映されれて、東京管制室では警報
が鳴り、自衛隊と米軍も直ちに監視体制に入ります。

通常の飛行では新たな行動に移る場合はパイロット二
人でチェックリストを実行するのが一般的です。
ですからなぜすぐに高濱機長がスコーク77を決断し
たのかが謎だと言われる方がいます。

しかし、この物体が軍演習用のオレンジ飛行体だから
こそ躊躇はなかったのです。

 

これはAVIATIONという航空関係者専用の質問サイトの
記事を和訳したものです。



質問サイト

出典: AVIATION Someone’s shooting at my plane out of the blue! What do I do?

 

Q.誰かが私の飛行機を突然撃ちました!私は何をし
ますか?

状況とATCへの対応を明確な方法でどのように伝えま
すか?あなたは何をしゃがみますか?7500?7700?
これは、空対空火災と地上対空中火災でどのように変
化しますか?
(注 しゃがみますかとあるのはスコークの動詞が
スクワットだからです)

A. 前部略~ コミュニケーションはあなたが説明す
る状況での私の最優先事項です。あなたがワンボタン
のスコーク緊急ボタンを持っているなら、どうしても
それを押してください、しかし何よりもまずあなたは
飛行機の前向きなコントロールを保つ必要があります。

 

 
このように経験豊富な回答者は「飛行機が撃たれたら
まずスコークボタンを押せ」と言ってるのです。

 

勿論、演習用のオレンジ物体ですから高濱機長は誤射
だろうと判断したと思います。
だからこそ演習してる相手に交信を要求し、当方は領
空侵犯の意図のない民間機であり、そちらの標的機が
当方の機体に損傷を与えたと知らせる必要があります。
(勿論、領空とはここでは横田空域になります)

そのためのスコーク77なのです。

 

誤射した相手が交信してくると思われるからこそ、福
田機関士は51秒に(操縦が忙しいかもしれないから聞
き落とさないように)「ラジオ追送いたしますので」
と言い佐々木副操縦士も「はい」と返してます。

しかし絶対にある筈の軍との交信部分は完全にカット
されています。

47秒~48秒にかけて今度は低く鈍い「ボッゴオオン」
という衝撃音。

と同時に福田機関士はギアの状態を「オレンジギヤ」
と答えます。
この時、おそらく福田機関士はオレンジ灯をリセット
したと思われます。

すぐ「ラジオ追送いたします」発言があり、その返事
を待って
55秒にもう一度「オレンジギヤ」と言います。

ここも明らかに不自然ですよね。

これを想像すると福田機関士が警告灯をリセットし
た後に二度目の衝撃音をもたらした曳航標的機の主
翼胴体下部突き刺しの影響で、またギヤが動いてし
まい、オレンジ灯が点灯したためと考えるとパズル
のピースが合うように納得されると思いませんか?

さらに10秒した25分05秒にようやく福田機関士は、
「ギヤ ファイブオフ」と正常宣言するわけです。

また一歩、真相に近づいた気がします。

日本航空123便犠牲者の方々のご冥福を心よりお
祈り申し上げます。合掌

ご精読ありがとうございました。